スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
疲れた連休
一昨日の日曜日に、ペット博2009 in なごや に行ってきました
ペットとの同伴OKとのことで、
続々とワンちゃんを連れた人達が・・・
.jpg)
場内には世界の犬猫みたいな感じで色々な種類の犬猫がいたのですが、
なんかペットショップ的な雰囲気だったので写真撮るのやめました
.jpg)
カメもいました
『くるねこ』がイメージキャラクター(?)だったようで、
至るところに くるねこファミリーの看板が
.jpg)
くるねこブースもあり、
.jpg)
アニメの上映中
原画の展示も。
.jpg)
愚連隊のフライヤーがあったので貰ってきました
で、こちらはたぶん日本で一番有名なワンコ
.jpg)
誰って??(笑
.jpg)
尻尾を触るな!!!
ソフトバンクのお父さんです
お父さん、かなりの人込みに驚いて、早く帰りたそうでした
無理もない・・・^^;
.jpg)
お父さんと一緒にいるのは、ディズニー映画ボルトのキャラクター犬?のボルト君
ボルト君とお父さんはすごく仲良しなんだそうです
他にもたくさんのペット用品やフードなどが販売されており、
フードのブースではサンプルを配っていたりしましたが、
日頃、家に引きこもり的な私は会場の熱気と蒸し暑さでもうクタクタ・・・
.jpg)
モンさんとトメちゃに見送られながら早々に会場を後にしました
帰宅後の猫達
.jpg)
.jpg)
楽しかった?
うん、でも疲れた・・・
.jpg)
しぃを見てるとこっちまで眠たくなってきて、おやすみなさい・・・zzz
翌日の昨日は寝室の模様替え&大掃除
更に疲れる羽目になったのでした・・・
窓際の家具を動かしてみたら、
裏からカリカリになった猫のリバースが出てきてゲンナリ・・・(TωT)
余談ですが、暑さのせいでファンがフル回転している 我がパソコン
熱対策のために 裏の四隅にペットボトルの蓋を貼り付けてみました
.jpg)
ちょっとファンの音が小さくなったような気がしないでもない
ただ、夜中に くぅちゃんが蓋を取ろうと悪戦苦闘しております(笑
ペットとの同伴OKとのことで、
続々とワンちゃんを連れた人達が・・・
.jpg)
場内には世界の犬猫みたいな感じで色々な種類の犬猫がいたのですが、
なんかペットショップ的な雰囲気だったので写真撮るのやめました
.jpg)
カメもいました
『くるねこ』がイメージキャラクター(?)だったようで、
至るところに くるねこファミリーの看板が
.jpg)
くるねこブースもあり、
.jpg)
アニメの上映中
.jpg)
.jpg)
.jpg)
原画の展示も。
.jpg)
愚連隊のフライヤーがあったので貰ってきました
で、こちらはたぶん日本で一番有名なワンコ
.jpg)
誰って??(笑
.jpg)
尻尾を触るな!!!
ソフトバンクのお父さんです
お父さん、かなりの人込みに驚いて、早く帰りたそうでした
無理もない・・・^^;
.jpg)
お父さんと一緒にいるのは、ディズニー映画ボルトのキャラクター犬?のボルト君
ボルト君とお父さんはすごく仲良しなんだそうです
他にもたくさんのペット用品やフードなどが販売されており、
フードのブースではサンプルを配っていたりしましたが、
日頃、家に引きこもり的な私は会場の熱気と蒸し暑さでもうクタクタ・・・
.jpg)
モンさんとトメちゃに見送られながら早々に会場を後にしました
帰宅後の猫達
.jpg)
.jpg)
楽しかった?
うん、でも疲れた・・・
.jpg)
しぃを見てるとこっちまで眠たくなってきて、おやすみなさい・・・zzz
翌日の昨日は寝室の模様替え&大掃除
更に疲れる羽目になったのでした・・・
窓際の家具を動かしてみたら、
裏からカリカリになった猫のリバースが出てきてゲンナリ・・・(TωT)
余談ですが、暑さのせいでファンがフル回転している 我がパソコン
熱対策のために 裏の四隅にペットボトルの蓋を貼り付けてみました
.jpg)
ちょっとファンの音が小さくなったような気がしないでもない
ただ、夜中に くぅちゃんが蓋を取ろうと悪戦苦闘しております(笑
秋の宿場町へ
昨日、馬篭宿に行ってきました
あいにくというか、幸いにというか、
朝からどんより曇っていたものの終日雨に降られる事もなく、
秋の宿場町を満喫してきました
出発して2時間弱
中央自動車道 中津川インターを降りてしばらく行くと見えてきた、
.jpg)
栗きんとんの老舗 川上屋
ここで いきなり栗きんとんを買い、しばらく進むと反対側に見えてきた、
.jpg)
栗きんとんの元祖と言われる すや (やす ではないですよ)
ここでも 栗きんとんを購入
帰宅後、食べ比べてみよう!!
そして馬篭宿に到着
平日なので人もまばらです(休日はすごい人混みなんですが・・・
.jpg)
.jpg)
石畳の坂が、ずっと続きます
普段 運動不足なために少々息切れ・・・
.jpg)
水車が回る・・・
朝から何も食べていなかったので、さっそくお蕎麦屋さんに入り、
.jpg)
なぜか トロロ飯を喰らう (笑 奥のは飼い主その2の『そば定食』
満腹の後は、腹ごしらえに また坂を登ります
.jpg)
島崎藤村記念館を素通りし、
.jpg)
山崎誓子の句碑の前で息を整えます(ハァハァ・・
.jpg)
.jpg)
ひやかしで入った土産物屋さんの中では、
.jpg)
猫のコーラス隊と、
.jpg)
猫のジャズバンド
宿場町なので、昔ながらの民宿も軒を連ねてます
.jpg)
.jpg)
今月の8日が誕生日だった父に、
.jpg)
酒屋で地酒の にごり酒を購入
食べ物に気をとられて見るのを忘れてた紅葉も、
.jpg)
駐車場からパチリ
トイレを借りるために寄ったバスセンターの土産物屋には、
.jpg)
野沢菜ポッキー と、
.jpg)
キットカットの一味!!!
一味のキットカットは購入して実家と半分ずつしました
普通にキットカットなんだけど、食べ終わると口の中がピリピリします(笑
夕方になって風が出てきて寒くなってきたので、
.jpg)
夕日に向かって一路 名古屋へ
ちなみに食べ比べした栗きんとんですが、
.jpg)
左の『すや』の方がモチモチ、右の『川上屋』の方はちょっとパサッと系
飼い主その2に言わせると、
「パサッと系の方が栗がたくさん入ってるんじゃないの?」
だそうですが、
私に言わせると、
「どっちも美味しかった」
です(笑
.jpg)
で、僕たちにはお土産なかったんですよ!(怒
.jpg)
ぷんすかぷん!!(怒
くぅちゃんの下痢、ちょっと治まってきました ^^
あいにくというか、幸いにというか、
朝からどんより曇っていたものの終日雨に降られる事もなく、
秋の宿場町を満喫してきました
出発して2時間弱
中央自動車道 中津川インターを降りてしばらく行くと見えてきた、
.jpg)
栗きんとんの老舗 川上屋
ここで いきなり栗きんとんを買い、しばらく進むと反対側に見えてきた、
.jpg)
栗きんとんの元祖と言われる すや (やす ではないですよ)
ここでも 栗きんとんを購入
帰宅後、食べ比べてみよう!!
そして馬篭宿に到着
平日なので人もまばらです(休日はすごい人混みなんですが・・・
.jpg)
.jpg)
石畳の坂が、ずっと続きます
普段 運動不足なために少々息切れ・・・
.jpg)
水車が回る・・・
朝から何も食べていなかったので、さっそくお蕎麦屋さんに入り、
.jpg)
なぜか トロロ飯を喰らう (笑 奥のは飼い主その2の『そば定食』
満腹の後は、腹ごしらえに また坂を登ります
.jpg)
島崎藤村記念館を素通りし、
.jpg)
山崎誓子の句碑の前で息を整えます(ハァハァ・・
.jpg)
.jpg)
ひやかしで入った土産物屋さんの中では、
.jpg)
猫のコーラス隊と、
.jpg)
猫のジャズバンド
宿場町なので、昔ながらの民宿も軒を連ねてます
.jpg)
.jpg)
今月の8日が誕生日だった父に、
.jpg)
.jpg)
酒屋で地酒の にごり酒を購入
食べ物に気をとられて見るのを忘れてた紅葉も、
.jpg)
駐車場からパチリ
トイレを借りるために寄ったバスセンターの土産物屋には、
.jpg)
野沢菜ポッキー と、
.jpg)
キットカットの一味!!!
一味のキットカットは購入して実家と半分ずつしました
普通にキットカットなんだけど、食べ終わると口の中がピリピリします(笑
夕方になって風が出てきて寒くなってきたので、
.jpg)
夕日に向かって一路 名古屋へ
ちなみに食べ比べした栗きんとんですが、
.jpg)
左の『すや』の方がモチモチ、右の『川上屋』の方はちょっとパサッと系
飼い主その2に言わせると、
「パサッと系の方が栗がたくさん入ってるんじゃないの?」
だそうですが、
私に言わせると、
「どっちも美味しかった」
です(笑
.jpg)
で、僕たちにはお土産なかったんですよ!(怒
.jpg)
ぷんすかぷん!!(怒
くぅちゃんの下痢、ちょっと治まってきました ^^
贅沢なお正月
気温は低いものの、風も無くよく晴れた今日
家族でマリオットのランチビュッフェに行ってきました
ホテルの入り口は名駅JRタワーズの15階にあるので、
入り口前には名古屋市内のパノラマが開けてます
.jpg)
画面中央のちょっと上に名古屋城(緑っぽいやつ)
.jpg)
私の以前の勤め先も見えます
.jpg)
JR名古屋駅前のロータリーです
ホテルのロビーには綺麗なお花
.jpg)
母達が、「これ生花?」と触っていましたが、(造花なワケがない・・・)
同じように触る人が多いらしく、
.jpg)
手が届く辺りの下の方の花びらに指の跡がいっぱいついてました^^;
全員、食に走っていたので食事の写真は無しです(笑
やっと昨日から正月休みに入った我が家
昨夜から飼い主その2が実家に帰っているので、
昨夜、今夜と猫達と私だけのHAPPY TIMEです♪
昨夜は夜中1時過ぎ頃から大運動会が始まり、
二匹に目一杯、腹を踏みつけられました
今日は奮発して、ランチの帰りに高島屋のデパ地下でお惣菜を買ってきたので、
それをつつきながらのんびり過ごせそうです
我が家の正常運行は明後日から。
もうちょっとだけ正月気分を味わいます♪
次はお盆か・・・
あと8ヶ月・・・遠い・・・(TωT)
家族でマリオットのランチビュッフェに行ってきました
ホテルの入り口は名駅JRタワーズの15階にあるので、
入り口前には名古屋市内のパノラマが開けてます
.jpg)
画面中央のちょっと上に名古屋城(緑っぽいやつ)
.jpg)
私の以前の勤め先も見えます
.jpg)
JR名古屋駅前のロータリーです
ホテルのロビーには綺麗なお花
.jpg)
母達が、「これ生花?」と触っていましたが、(造花なワケがない・・・)
同じように触る人が多いらしく、
.jpg)
手が届く辺りの下の方の花びらに指の跡がいっぱいついてました^^;
全員、食に走っていたので食事の写真は無しです(笑
やっと昨日から正月休みに入った我が家
昨夜から飼い主その2が実家に帰っているので、
昨夜、今夜と猫達と私だけのHAPPY TIMEです♪
昨夜は夜中1時過ぎ頃から大運動会が始まり、
二匹に目一杯、腹を踏みつけられました
今日は奮発して、ランチの帰りに高島屋のデパ地下でお惣菜を買ってきたので、
それをつつきながらのんびり過ごせそうです
我が家の正常運行は明後日から。
もうちょっとだけ正月気分を味わいます♪
次はお盆か・・・
あと8ヶ月・・・遠い・・・(TωT)